目次
毛深い男ってキモイの?すぐ始められる対策
「毛深い=清潔感に欠ける」というイメージがつきやすいのは仕方ないのでしょうか?
もちろん人により「ワイルド」とか「男らしい」と感じられる人もいますが、服装やニオイなど細かいところに気を配らないとすぐに印象ダウンになりがちです。
毛深い男性は、なんとなく汚れているように見えてしまう・・というマイナス面があるのですが、この辺をうまく対策する方法を紹介します!
毛深いのは遺伝のせい?
体毛が濃い人は家系に毛深い人がいる事がほとんどです。
ホルモン量や肌質、毛質が遺伝するので、個性のうちだと考えましょう。
遺伝以外で考えられる要因としては以下にも注意しましょう。
- 生活習慣(食生活や睡眠時間)の乱れ
- ストレス
- 乾燥や紫外線で肌ダメージが蓄積している
以上の3つの原因で毛深くなることがあります。
特にヒゲなど皮膚がデリケートな部位で毛深い状態になりやすく、男女問わず対策したい原因なので、最近急に毛深くなってきたって人は、これが原因かもしれない!
毛を薄くする食べ物
男性ホルモンを抑制したり、女性ホルモンと似た働きのある栄養素を摂取したりすると毛深い肌が落ち着くことがあります。
男性の体内でも女性ホルモンは一定量分泌されているので、意識して摂取すると良いですよ。
女性ホルモンと似た働きのある栄養素は「大豆イソフラボン」といって、大豆製品全般に含まれます。大豆そのものや豆腐、豆乳、味噌などで積極的に摂取したいですね。
逆に控えたい食べ物は、男性ホルモンを活性化させる「高GI値食品(血糖値を急激に上げる食品)」です。白米、小麦製品、白砂糖など、精製された炭水化物には要注意です。
毛を薄くするクリーム
「抑毛クリーム」「抑毛ローション」などを調べると、たくさんの商品が出てきますよね。
自己処理やプロによる脱毛のアフターケアに使うと、次のムダ毛が伸びにくくなると謳われています。
主要な成分は“大豆イソフラボン”と“パイナップルエキス”です。
どちらも抑毛効果があることで知られていますが、効果には個人差があり、即効性は期待できません。
効果を実感するには3ヵ月以上使い続けることが推奨されているので、意外とコストがかかってしまいます。
スキばさみで減らす
毛深い手足をなんとかしたいけど、ツルツルにするのは抵抗がある・・・という人に人気なのがムダ毛を梳く方法です。
スキばさみやスキカミソリでナチュラルに毛量を減らすことができるので、とりあえず暑苦しさから解放されたい人にはオススメです。
ただし慣れるまでは毛深さにムラが出来てしまったり、梳く時にムダ毛が引っかかって痛い思いをすることがあるので注意。
毛足が長い人はスキばさみを、毛足が短い人はスキカミソリを使うと整えやすいですね
毛深さを確実に対策!お金をかけた3つの減毛テクニックの特徴
毛深いのがコンプレックスの男性や、自己処理に時間を割きたくない男性は、お金をかけたムダ毛対策も検討していきましょう。
プロによるムダ毛処理は最初こそお金がかかるものの、一度キレイにしてしまえば自己処理も不要になりとっても楽です。
ツルツルにするのはもちろん、ナチュラルに仕上げられるので、まずは毛量を減らすのを目標にして対策するとうまくいきます。
ブラジリアンワックス
今生えているムダ毛を一気に根こそぎ処理して貰えるのがブラジリアンワックスです。
冷めると固まるロウをムダ毛の生えている部分に塗り、ロウが冷めたら一気にムダ毛ごと剥がす方法です。
範囲が広いので意外と痛くなく、一度処理すると次の毛が生えてくるまでの期間(2週間~1ヶ月程度)はツルツルのお肌で過ごせるので、かなり流行っていて専用のサロンもあります。
- ブラジリアンワックスの特徴
- 処理したその日にツルツルになり、数週間はムダ毛の無い状態を保てる
- 肌の古い角質も取ってもらえるので美肌効果がある
- 価格はスネで5,000円前後、VIOで7,000円程度
- 毛根にはダメージを与えられないので、永久脱毛ではない(また生えてくる)
- 毛の量が多く肌がデリケートなヒゲには対応していないサロンがほとんど
以上がブラジリアンワックスの特徴なので、早くスッキリしたい・2週間くらいは持たせたい、という人に向いています。
体毛の毛深いのに悩んでいる男性にはもってこいの対策!
海やプールに行くのに、恥ずかしいと思ってためらっている人でも一気に毛がなくなるので、いいですね。
一時的に自己処理の時間が取りにくくなる「旅行前」「出張前」には特に人気の処理方法です。
自己処理:カミソリやリムーバーほか
思い立ったその日に手軽に処理できる方法としては「カミソリ(シェーバー)」「除毛クリーム(リムーバー)」です。
カミソリは毎朝の髭剃りと同じく、肌表面のムダ毛を“刈り取る”方法で、除毛クリームは肌表面のムダ毛を溶かして処理する方法です。
- カミソリ・シェーバー・除毛剤の特徴
- 低コストで処理できる(1回数百円~)
- いつでも処理できる
- 再び生えてくるまでの期間が短く、処理回数が多くなる
- 肌を傷つける恐れがある
手軽に処理できる方法ですが、毛深い男性だとかなり面倒な対策です。
また、手が届きにくい「I・Oライン」「背中」などは処理しにくいし、一度スッキリしても、すぐに元通りに生えてきてしまうのが辛いところ。
サロンやクリニックでメンズ脱毛
プロによるメンズ脱毛で半永久~永久脱毛をする方法は全てにおいて確実なので、行きつくところはやはりコレです。
ヒゲ~ボディ、VIOまで気になる部分全ての部位の脱毛を対応して貰えるし、毛量調節やヒゲデザインなど、自分のなりたい姿にアレンジもできる。
お金をかけられるなら、毛深い男の強い味方のメンズ脱毛はぜひ利用したい。
- メンズ脱毛の特徴
- 1年~2年通えばツルツルになることが可能
- 処理した毛穴からはムダ毛が生えないので自己処理の回数が激減する
- 美肌効果がある
- 相場はクリニックのヒゲ脱毛で総額10万円~、サロンで総額5万円~
- 施術に痛みが生じることがある
以上が主な特徴です。
どうしても、価格が気になる対策ですが、あまりに安すぎるサロン/クリニックを選んで効果が出ないという事もありますので、事前の口コミチェックはちゃんとしておきましょう。
中学生なのに毛深い!男子学生でも手軽にできる減毛対策
身長がぐっと伸びてくる時期は、男女ともに「毛深い」ことが気になる時期です。
体の成長と共に毛穴や毛根も大人に近づくので、今まで気にならなかった人でも自己処理を始める人が増えてきます。
ヒゲ、腕、スネ、胸など「毛深い!」に悩む男子学生ができる対策も紹介します。
体毛が濃くなる年齢や薄くなる年齢
いわゆる「第二次成長期」と呼ばれる時期、身長が伸びたり声が低くなったり、筋肉がついて男らしい体格へと成長する時期に毛深くなる男子学生が多く、男性ホルモンが活性化するのでそれに関係しています。
早い男子で中学入学前、一般的には15歳前後が毛が濃くなりやすい年齢です。
この成長期が落ち着くと、ホルモンの分泌量が落ち着くので体毛が増えにくくなってきます。
一般的に20代前半には自己処理の回数が落ち着く人が増えてきますが、毛深い人は毛量はそのままであるケースがほとんどです。
男性で毛深い人が薄くなるのは「更年期」で男性ホルモンが減ってくる40代以降。
それまでは基本的にあまりムダ毛の量は減らないと思っておいた方が良さそうです。
10代ですね毛や胸毛が濃い場合は何をするべき?
成長期~10代のうちはどんどんホルモン量が増えていく時期。
ホルモンバランスも乱れやすく、ちょっとした環境の変化でムダ毛の量が変化することがあるので、プロによる脱毛はできれば20代まで待ちたいところです。
男子学生で毛深いことに悩んでいる場合、おすすめの対策としては以下です。
- カミソリやシェーバーで剃る、除毛クリームで除毛する
- スキばさみで梳く
上の2つの自己処理をするのが一番簡単です。
ちなみに、剃った毛穴から更に太い毛が生えたり、剃ったからといって毛量が増えるというのはありません。毛抜きで毛を抜くのは肌や毛根を傷つけるので、やめましょう。
また、部活に勉強に忙しい男子学生は以下にもしっかり注意しましょう。
- バランスの良い食生活を心がけ、ジャンクフードはなるべく避ける
- 睡眠時間をしっかり確保する
生活リズムを整えると、毛深さをおさえるのに有効なので、思い当たる人はちゃんと徹底しましょう。特にヒゲが濃くなってきた男子学生は試してみてください。
中学生や高校生に人気の学割脱毛
10代はホルモン量が増加する時期なので、プロによる脱毛を始めても、どんどん新しいムダ毛が生えてきてしまう傾向になりやすいです。
そんな中高生向けに「○年間通い放題」「コース料金○%オフ」といった学割プランを用意しているメンズ脱毛があります。
まわりよりも毛深いことに悩んでいる学生さん、自己処理では追い付かない学生さんはこのようなプランで人より早めに脱毛を始めてしまうのも一つの手です。
最初の数回はあまり効果が実感できないかもしれませんが、1年2年と通ううちに毛深いのが落ち着いてくるはずです。
毛深い男の体毛を薄くする効果的な方法
毛深い男性といっても、人により濃い部分は様々ですよね。
ヒゲが濃い人、スネやももが濃い人、胸毛やギャランドゥに悩む人・・・そんな毛深い男性の特徴的なムダ毛で部位別に薄くする対策はあるのでしょうか?
背中の毛が濃い男の対策
普段見えない部分ですが、ワイシャツからちらっと見える背中にしっかり毛が生えている・・・背中の毛が濃い人は、遺伝のほかに「肌ダメージ」が考えられます。
毎日のお風呂で硬いナイロンタオルでゴシゴシ擦っていませんか?
乾燥して掻きむしったりしていませんか?
これらの行動は肌ダメージとなり背中の毛を増やす原因となってしまいます。
背中の毛の処理はプロに脱毛してもらうか、ここぞという時にだけ自己処理するようにし、普段は摩擦を与えないようにするとキレイな背中を保つことができますよ。
身体中が毛深い場合・・
全身毛深い男性は、思い切ってサロンやクリニックの全身脱毛での対策を検討するといいでしょう。
気になる部分だけ脱毛していくと脱毛している部分としていない部分の境目がはっきり目立ってしまい不自然に仕上がってしまいます。
クリニックの全身脱毛で30万円~、サロンで20万円~と決して安くない価格ですが、美肌効果も得られるのでかなり快適になります。
また都度払いや月額定額払いのところを選んで、納得のいく薄さに仕上げるというのも一つの手です。
腰毛ってなぜ生えるの?良い対策は?
意外と自分でも気づいていない人が多いのですが、腰にしっかり毛が生えている男性がいます。
毎日しっかりベルトを締めている人や、デスクワークが多く腰に負担が掛かっている人は、腰が毛深くないかチェックしてみてください。
また、胃腸が弱っていたり冷えていたりするのも腰毛が増える原因になりやすいです。
急に腰毛が生えてきた!という人は、体調をチェックしましょう。
急に腰毛が生えてきた人や、ベルトやパンツのゴムが当たっている部分のみ濃い人は、生活習慣を改めるだけでもすぐに改善します。
広範囲に腰毛が生えていたり、腰~背中、お尻にかけてしっかり生えている人は永久脱毛も検討するといいでしょう。
毛深い男が嫌われない方法を徹底解説
毛深い=汚れではありません。
毛深いからといって、直接嫌われる原因にはなりません。
嫌われやすい要因の一つにはなりますが、他にもマイナス点が追加されることで決定的になるので、他のマイナス点も合わせて克服しておくのもポイントです。
毛深い人の特徴や性格
毛深い事にコンプレックスを持っている人は「自信がない」「内気」といった性格になりやすいです。
基本的に毛深い人の性格は以下のような傾向があります。
- リーダー気質
- 独立心旺盛
- 精神的に安定している
思春期にしっかりホルモン量が増えて安定することで、男らしい安定した性格になります。
またやさしい人も多いので、本来は、女性からモテる要因が多いんですね。
エストロゲンとムダ毛の関係
ムダ毛を増やす役割のある男性ホルモン(テストステロン)と対照的に、ムダ毛を抑制して肌の水分量をアップさせるのが女性ホルモンの一種であるエストロゲンです。
女性のほうがエストロゲンの量が多いので、一般的には女性のほうが体毛が薄いですね。
ただし男性の体内でもエストロゲンは分泌されていて、ストレスなどで一時的に量が減少してしまうと体毛が増えたり肌荒れを起こす原因となってしまいます。
ストレスや生活習慣に気をつけつつ、エストロゲンと似た作用を持つ「大豆イソフラボン」を食事で補うと良いですよ。
毛深い人でも恋愛に発展するには
「毛深いだけで恋愛対象から外す」女性は意外と多くありません。
彼女ができないのは毛深いからだ!と思っている男性がいたら、ムダ毛対策の前に以下を見直してみましょう。
- 重たい見た目(髪形や体型など)になっていないか
- 清潔感の無い服装(襟元のヨレや汚れ、全体のシワなど)をしていないか
- ニオイは気を付けているか
- 暗い表情になっていないか
毛深い男性でも、さわやかな髪形や服装を心がけるだけでワイルド派に変わってモテることもできる!
毛深い男性だからこそ、歯の白さにこだわってみたり、体臭が変な臭いにならないように気を配っていたり、というのを重要ポイントにするのがおすすめです!
真っ黄色な歯を毛深さが合わさると女の子は、いきなり「キモイ!」となります。
また、隣に並んだときになんとなく体臭がくさかったりすると、毛深さも合わさって「キモ男」と称されます。
こうゆうことにならないように普段から、他にも「キモイ」と思われそうな要因は潰しておきましょう。!