今からヒゲ脱毛をしておこうと考えている人は、RINX(リンクス)のヒゲ脱毛ならキャンペーン利用でかなり安く済むので、どうしようと悩んでいる人は多いのではないでしょうか?
せっかくヒゲ脱毛するなら、もう全然ヒゲが生えないくらいの永久脱毛になるまでやってしまいたいと思うのは自然のことです。
だけど、こんなに値段がお得なリンクスのヒゲ脱毛は本当に永久脱毛ができるのか?ちょっと心配になるのも無理はありません。
そこで、このページでは、
- リンクスのヒゲ脱毛は永久脱毛はできるのか?
- リンクスで通う回数による毛量が減る効果
- ほかの脱毛法と比べた永久脱毛効果
以上のポイントで解説しています。参考にしてもらえるとうれしいです。
RINX(リンクス)のヒゲ脱毛がお得に通える>>キャンペーンはこちら
関連記事→リンクスのヒゲ脱毛効果を検証中
目次
リンクスのヒゲ脱毛で永久脱毛はできる?
ヒゲが永久的に生えてこなければどれだけ楽だろうかと思いませんか?

上の画像のようにヒゲの永久脱毛ができたら、カミソリ負けになることもありません。今までヒゲソリするたびに肌あれを起こしていた人ももう心配がなくなります。
ひげが濃いと毎朝ヒゲ剃りをするだけでも時間がかかるし、夕方には泥棒ヒゲのようにまた生えてきて面倒くさいし、見た目も不潔そうに見えていいことないから、ヒゲが生えなくなるようなるとずいぶん生活が変わりますね。
RINX(リンクス)のヒゲ脱毛なら、ひげの永久脱毛ができて、そういった今までの悩みから解放されるのでしょうか?
リンクスの脱毛法は光フラッシュ脱毛
脱毛には大きくわけて3種類ありますが、RINX(リンクス)は光フラッシュ脱毛法を使ってヒゲ脱毛をしています。
Q.リンクスの光脱毛は永久脱毛できるか?
A.永久脱毛の解釈によりますが、ひげが生えなくなるようにできます。
「永久脱毛」の解釈=意味が一般の人たちと医療にかかわる団体と違っているので、「光脱毛は永久脱毛ができない」と言われてしまいますが、実際の一般の人たちの間では、どちらも最終的な結果は大きく変わりません。
しかも、以前は、次のような解釈がレーザー脱毛にはあったので、レーザー脱毛の永久脱毛効果も怪しいところがあります。
日本医学脱毛協会は、医師が常にいるクリニックなどが行うレーザー脱毛に関しては、永久脱毛と表現していいと許可しています。
しかし、この永久脱毛の意味は、永久に毛が生えてこなくなるという意味ではありません。
「脱毛完了後、1ヵ月経った時点で毛の再生率が20%以下」の状態を保てれば、永久脱毛の定義に入るという取り決めがされています。
(米国電気脱毛協会)
参考:レーザー脱毛なのに永久脱毛できないのはなぜ?解釈の違い?
永久脱毛の解釈は、1カ月後に20%の毛が減っていれば認められてしまっているわけです。
これを永久脱毛と判断されているので、一般の私たちの考えとはずれてしまっているのです。そんなわけで、自分の目でしっかりと毛が減ったかをチェックしていかないと惑わされてしまうので、しっかり自分で管理していきましょう。
通う回数や通う頻度
リンクスのヒゲ脱毛は初回の人だけ限定で、特別価格でお得なヒゲ脱毛コースが選べます。
- 5回通うヒゲ脱毛コース/
100800円⇒38000円 - 10回通うヒゲ脱毛コース/
174700円⇒59800円
どちらもすごくお得ですが、リンクスのヒゲ脱毛は鼻の下とアゴだけの部位・・と限定されていません。顔全体の髭+首や両ほほ、もみあげまで全部ひっくるめて脱毛してくれるんです。
そのプランが5回か10回通うのを選ぶんですが、お得なのは10回コースですね。割引率も高いですし、自部はオプションもついているし、学割だってあるからコスパを考えるなら断然10回コースを選ぶのがいいですね。
ちなみに5回通うだけでも、ヒゲが濃いめの人でもしっかり薄くなる効果を感じられるプランなので、試しに少し通ってみるか、という気持ちの人にはかなりイイと思います。
\10回もヒゲ全体脱毛ができて6万円以下/
リンクスのヒゲ脱毛の【毛量を減らす効果】
ツルツルの永久脱毛じゃなくてもいいから、毛量が半分くらいになるだけでもいいなあと思っている人もいますよね?
毛量を減らす目的なら、通う回数や頻度も知って選ぶのがいいですね。リンクスで通う回数についてのおおよその効果について想定してみました。
初回~5回
初めて脱毛する場合、ヒゲがもともと濃いか薄いかにもよりますが、初回~2回施術した程度では、ほとんど変化を感じない人です。3回施術したあたりで、変化が感じてくる人が多く、この時点では、人によって一部のところが全然毛が生えなくなった、という声や、以前より伸びるスピードが遅くなった、といった声など様々あります。
リンクスのヒゲ脱毛コースで5回38000円(初回限定キャンペーン)がありますが、まずは自分のヒゲの変化を知りたいという人は、5回施術してから次にどうするか考えてみるといいすよ。
6回~10回
リンクスでは、月に1回通うペースになるので、6回目の施術はちょうど半年過ぎたあたりになります。この頃からヒゲに全く変化がなくなる人がいますが、これは一時的な現象なので、いずれ乗り越えます。
後半からもともと太くて反応しにくかった毛にも反応が出てくるので10回まではちゃんと継続して脱毛に通うようにしましょう。
10回施術が終わったら、ぜひ、1年前の自分の頃のヒゲを比べてみてください。かなりヒゲが減っているのではないかと思います。
11回以降
ヒゲ脱毛で1年くらいたってくると逆に毛根が太くてなかなか反応しにくい毛が残ってしまっているので、この毛も退治するにはゆっくりとしぶとく狙っていくしかありません。
毛量が減ったのでこのくらいでいいと感じている人は、完全にやめないで、半年に1回はメンテナンスとして通い続けるのがいいです。
ヒゲの毛根って根深いので、完全になくなることはほとんどないと思って、定期的にメンテナンスする意識は持っておいたほうがいいです。
ヒゲの永久脱毛効果はどの脱毛法でも最後は変わらない
脱毛方法は3種類あって、光脱毛のほかにレーザー脱毛、美容電気脱毛とあります。
レーザー脱毛の永久脱毛効果
光の波長や強さはレーザー脱毛のほうが強く「永久脱毛ができる」と言われていますが、永久脱毛の医学的判断は、20%毛が減っていることの意味です。
男性の髭は狭い部分に密集して太い毛根の毛が生えているので、なかなか脱毛の効果がでにくいところで、ツルツルにするまではかなり時間がかかるものなんです。
また、黒い色に反応して照射するレーザー脱毛は、強力なので、痛みもあるし刺激も強いので、施術の後は薬を処方してくれたり、麻酔を使って施術するクリニックも多いです。
また、毎月施術はせず、通常は2か月おきに通うという頻度で施術を行います。最低でも5-6回は施術するといいです。
美容電気脱毛の永久脱毛効果
美容電気脱毛は特殊な脱毛法で、どこでも対応してくれるわけではありません。
光脱毛やレーザー脱毛のように部位ごとに一気に照射せず、毛の1本1本の毛根に直接強い電気を当て、毛根を死滅させていくので、その日のうちに1本ずつ毛がなくなっていきます。
現在、メンズTBCとダンディハウスうが対応しているので、興味のある人はキャンペーンをうまく利用して体験してみるといいですね。
ピンポイントで毛を減らしたい人にいいですよ。狙って毛をなくすので、白髪ヒゲとか、ほほの変なところに生えるヒゲだけ抜いて、とか好きなようにデザインしてヒゲ脱毛ができます。
光フラッシュ脱毛の永久脱毛効果
光フラッシュ脱毛は、脱毛法のなかでも一番効果が弱いと言われていますが、家庭用脱毛機の何十倍以上、何百倍ほどあるので、それほど弱いと決めつけるものでもないです。
実際に、光脱毛に通って毛はなくなっている人もたくさんいるし、何より値段が安くて丁寧に対応してもらえるので、利用者はすごく多いんです。
失敗しないポイントを押さえて上手に活用するといいですね。
脱毛後ヒゲがまばらになったら・・・
ヒゲの毛にもヘアサイクルというのがそれぞれ毛によってあり、成長から抜け落ちていく時期が違います。
脱毛は、毛の成長期に合わせて照射することで、毛根が死滅していくので成長期にたまたまあっていない毛には効果がないので、うまくタイミングがあっていないと、ぜんぜんヒゲが減らなかったり、まばらになったりということにもなりかねません。
レーザー脱毛も光脱毛もまばらになる可能性あり
レーザ脱毛でヒゲ脱毛した人によくあるんですが、どうしてもヒゲ全体に照射しても毛周期の関係なのか、まだらに毛が残ってしまう人がいます。
均等にヒゲが減っていくといいのですが、多くかたまってヒゲが残ってる場合は別のことが問題になっている可能性があるので、照射方法を見直す必要があります。
この辺は、毎回の肌状態をチェックしてから判断してもらうのがベストな方法です。
困ったら美容電気脱毛を選ぼう
もし、数本単位で少ない本数が残っているなら、美容電気脱毛を利用してピンポイントで処理してしまうのがいいでしょう。1本108円~脱毛してもらえますよ。

ヒゲが濃い人でもリンクスの脱毛では効果が早かった!
リンクスで初めて両ほほのヒゲ脱毛したあと、1か月髭剃りをしなくていいくらい効果がありました。
しかも、そのあと、顔を洗うたびに毛が抜ける抜ける・・とこんなに効果が高いのかと関心したほどでした。まあ、人にもよるのでしょうが。
でもヒゲが濃いめの人はどうなんでしょうか。
毛深い人がリンクスのヒゲ脱毛を半年した後

実際に後輩のN君が毎日、ヒゲがすごくて青ひげは当たり前だったんですが、1回目の施術のあとの変貌にすでに驚きでした。
2回目以降続けて施術したのを見ていきましたが、半年過ぎたあたりで、すっかり毛量が減ってまわりの人からも、見た目の印象がすごく変わったと言われまくっていましたよ。

レーザー脱毛でヒゲ脱毛して半年した後
同じ頃、違う知人て、レーザー脱毛で通っていた男性がいて、彼と半年施術に通っているというところで会った時にほとんど変化がなく、まだ青ヒゲ状態のままでした。
聞いたら、半年たっているけど、2か月は間隔をあけて通うためにまだ2回しかヒゲ脱毛の施術を受けていなかったということでした。
レーザー脱毛は強い照射なので、間隔をあけて通う必要があるので、短期的に速くヒゲを減らしたい人にはちょっと向きません。
逆に、毎月通ってもいいレーザー脱毛というのも最近ではあるけど、あれはやめたほうがいいです。
レーザー脱毛なのに、光脱毛レベルくらい照射パワーを落としているので、効果が光の強さが弱いし効果も弱いんです。
リンクスだけで永久脱毛する方法教えます!
ヒゲの永久脱毛として、ツルツルになるくらいの永久脱毛はできないのでしょうか?

リンクスで永久脱毛するためのコツを紹介しますね。
毛周期に合わせて通う
光(レーザーも)脱毛に大切なことは毛周期に合わせて脱毛をするということです。
1本ずつの毛に対しての毛周期の成長期にきちんと合わせて脱毛をすれば、毛は必ず細くなり、生えなくなることもあります。
この毛周期に合わせて施術する技術が高ければ高いほど永久脱毛に近づけるわけなんです。
ただ、ヒゲに関しては、毛根がかなり深いところにある毛が多いため、何度も照射を重ねてアプローチしていかないといけません。
施術する回数を重ねて、毛が細くなりうぶ毛に変わり、最終的に生えなくなるという経過になるので、根気よく通っていけば、ツルツルの永久脱毛になれるわけです。
ヒゲ脱毛で10回通う
リンクスのヒゲ脱毛で10回まではちゃんと通いましょう。毎月通っても10か月なので、余裕ですね。初めての人なら59800円で済みます。
満足できたら、メンテナンスで継続する
10回通ったらある程度毛が減っているでしょう。もうこのくらいの減り具合でちょうどいいと感じたら、あとは半年に1回メンテナンスで通う程度でいいでしょう。
満足できない人の裏技
11回目以降通ってもっとヒゲを減らしたいと考えている人は、そこでやめて、今度は医療レーザー脱毛に通いなおすというのも効果的です。
おそらくそれまでに施術した毛は毛根がだいぶ細くなってきているので、そこから強いレーザー光をあてると毛がなくなる効果が高くなります。
もっと毛を減らしたい!と思っているならリンクスで継続して通うのよりも、ここでレーザー脱毛に変更すると効果大になりやすいですね。

リンクスでヒゲの永久脱毛の成功談から学ぶ
かといっても、リンクスでツルツルの永久脱毛している人はたくさんいるんですよ。
彼たちはどんな風にやったのか調査してみると共通のことがわかりましたので、紹介しましょう。
リンクスの脱毛機「イノベーション」

リンクスの脱毛機は光脱毛ですが、男性用の毛に対してアプローチするために開発されていて、同じ光脱毛のなかでも脱毛効果はかなり高い、と実感しました←実際にやってみて感じたこと。
施術は、はじめに、かなり肌を冷やされてから、すぐに照射されます。照射後に冷却機能があるのですが、さらに冷やされます。
そして照射・・この繰り返しですが、結構、痛いです。これはそれなりに脱毛効果が高いからではないでしょうか。
脱毛した部位は、やはりヒリヒリ感があり、1回の施術のあと1週間くらいで、毛がするりと抜けてその後もたくさんヒゲの毛が抜けました。
リンクスのスタッフはツルツルヒゲ

リンクスで働くスタッフの人たちの肌は、皆ツルツルでヒゲがまったくないみたいです。だけど、もともと毛が薄いわけではないようです。
以前は、ヒゲがどっさり生えていたということですが、全くその雰囲気は想像がつかないほどです。この彼に聞いてみると・・。
永久脱毛した後も定期的にメンテナンスするのがポイント!
もう髭が生えてこなくなった、と感じたら、その後ぱったりやめないほうがいいそうです。
ヒゲ脱毛でありがちですが、よく聞くのが、永久脱毛が完了した!と思ったのに、しばらくしたら、また生えてきてしまった、という声。
これを予防するために、定期的にメンテする意味で数カ月に一回は脱毛に通ってしっかり毛根が目覚めないように照射することです。
20代・30代はヒゲの活動期
男のヒゲのよく生える活動期は20代後半~30代前半くらいです。
つまり、せっかく脱毛したのに、その後脱毛に通うのをやめてしまったあと、またホルモンの活性化の影響でヒゲが生えてきてしまうことがあるのです。
また、それぞれの毛の毛周期によっては、3年に1回しかはえないという毛根があり、、それぞれの毛の休止期に脱毛を行っていたとしたら、またその毛根が成長期にはいれば生えてくるという現象もあるのです。
こういった毛についても対策するため、脱毛が完了した後も、ある程度は定期的にメンテナンスとして脱毛に通うのが理想です。
もともとすごく毛深かったリンクスの店長さんもメンテナンスのおかげで一生ツルツルを保っているということでした!
リンクスのヒゲ脱毛コースには、コースが終わっても、期間無制限80%割引保証のパスもあるので、メンテナンス費用の負担が軽く済みますね。
気になる人は試しに1回だけヒゲ脱毛して効果をチェックするといいですよ。
