リンクス越谷のヒゲ脱毛の評判や口コミは?ヒゲ脱毛した体験談もご紹介!
リンクス越谷店はメンズ脱毛専門になるため、脱毛機も男性専用に特化しているため光脱毛ですが、特に日本人男性の軟毛ヒゲや剛毛ヒゲに効果を発揮できるように脱毛機メーカーと共同開発した脱毛機を使用しています。
また、リンクス越谷店では、スタッフ全員が男性なので、ヒゲ脱毛のほかにカラダのデリケートな部分も、女性が施術することはありません。
陰部脱毛も、男性スタッフが対応するので、細かい竿近くのギリギリラインやお尻〜肛門にかけてもしっかりと脱毛していきます。
同性が施術するため、恥ずかしいという気持ちが強い男性でも、気兼ねなく通えるのが大きなメリットです。
また、リンクス越谷店では、ヒゲ脱毛10回コースを選ぶとほかに体の部位どこでも1か所の脱毛が半額になるというキャンペーンを今月末までの限定で行っています。学生さんなら、学割サービスも利用することができるので、自分に合ったお得なプランを選ぶといいですね。
RINX(リンクス)越谷店の業界一安いヒゲ脱毛!1回5980円でヒゲ全部
ほかの脱毛サロンや医療クリニックでもヒゲ脱毛のキャンペーンを行っていますが、リンクスのヒゲ脱毛はヒゲの6部位全部が対象になって、それなのに、業界一安い料金で、1回5980円で施術ができてしまう、ということ。
髭を全部ツルツルにしたい人にも、デザイン髭として将来カッコいい髭として残したい人にも理想のヒゲ脱毛ができます!
ヒゲがそんなに濃くない人なら5回38000円で今月末日まで30名限定で申込できます!
毛周期によっては鼻下と口下の髭が残ってしまうかもしれないので、10回59800円を選べば、完璧な状態のツルツルまでなれます。髭の濃い人にも効果が高くて月々1900円からのお支払いでOK。
メールフォームでのご予約・お問い合わせのフォームより対象となります!
脱毛モニターで15%オフ
リンクス越谷店で顔ひげ脱毛10回コースかボディ脱毛8回コースを申込した対象で撮影したモニター写真をHPに掲載するというお約束で10〜15%の値引きがあります。
顔がみえないようにしたい場合は配慮してくれるので、気軽に申込ができます。
学割使って通い放題
学生だけの特典なので、大学生や専門学生のうちにその特権を利用しておくといいですね!
申込の時点で学生証があればOK。2年間で最大24回ヒゲ脱毛ができます。費用は10回コースと同じですし、コース終了後の80%割引保証パスポートもついてきます。
肌が弱い人のヒゲ脱毛の選び方とは
脱毛と聞くと痛みや肌へのダメージが気になる人もいるでしょう。リンクスは、光脱毛という肌へのダメージが少ない脱毛方法を採用しています。また脱毛器の出力もその人の毛のタイプにより変えることができるために、刺激を抑えて髭脱毛することも可能なので、最大限に痛みはほとんど気になりません。
特に、リンクスはイノベーションというオリジナルの脱毛器を共同開発していて、日本人男性の太く黒い毛に特化したヒゲ脱毛を意識しています。痛みも肌へのダメージもとても少ないと、逆に効果も薄いんじゃないかという気がするかもしれませんが、口コミを見ると効果に満足している人が結構多く目立ちます。
リンクスは料金もリーズナブルでキャンペーンも多いので、初めての人でも門をたたきやすい仕組みがいろいろあり、実際に大学生の人から社会人と幅広く利用されています。無料カウンセリングや1800円で好きな部位を1部位脱毛体験できるコースがあるので、まずは気軽を受けてみて判断すると良いでしょう。
リンクス埼玉越谷店は、自分も脱毛に挑戦した肌の弱い店長がいるメンズサロンです。自分自身がメンズ脱毛で人生が変わった経験があるので、これから脱毛に挑戦したい人へのより良いサポートが期待できます。リンクスのオリジナル脱毛器は痛みや肌へのダメージを抑えつつ、日本人男性に合わせた設定がされているので、効果の実感も多くの人が感じています。
リンクス越谷 肌弱い店長の体験談!ヒゲ脱毛で人生変わった
リンクス越谷店の店長の長嶺拓さんは自分でもヒゲ脱毛と左足の脱毛をしているという経験者です。
その後ボディ脱毛も成功してルックスも気持ちも変わって人生を楽しんでいます。長嶺さんはお客さんとしてメンズ脱毛の効果を体験して、今ではたくさんのお客さんに脱毛の良さを伝えています。埼玉越谷店のように、ヒゲ剃りの悩みや脱毛のメリットについて熟知している肌弱い店長のカウンセリングを受けられるのは信頼感があっていいですね。
肌が弱い人のヒゲ剃りのデメリットとは?
カミソリの刃は、細かくて見えなくても顔に細かいダメージを与えやすく、それが出血や赤み、ヒリヒリ感、カミソリ負けにつながってしまいます。ただでさえ敏感肌ですから肌荒れの可能性は高くなります。
しかもカミソリに刃の間に皮脂がついたままになってたりすると細菌が繁殖してそれがさらなる肌リスクにつながることもあります。ですから、肌が弱い人はヒゲの自己処理にかなり注意する必要があります。