RINX(リンクス)の脱毛

RINX(リンクス)の学割料金を日本一わかりやすく解説(料金一覧表付き)!他のメンズ脱毛の学割とも比較アリ!

リンクス 学割脱毛

脱毛サロンのRINX(リンクス)には2年間ヒゲ脱毛し放題や、30%オフなどの学割料金が存在しますが

「本当に脱毛効果はあるんだろうか?回数はどれくらい受ければしっかり脱毛できるのかな?他の脱毛サロンはどうなんだろう?」など、悩んでなかなか一歩踏み切れない状態になっていませんか?

学生のうちに脱毛しておくと毎日のヒゲソリの時間短縮になったりなどいろいろ楽ちんですが、高額になりがちなメンズ脱毛なのでできれば安い方が良いですし、お金のことを考えると失敗はしたくないですよね。

あとリンクスの学割には料金表がなく、具体的な料金がわかりにくいのが難点。

そこでこの記事では、

実際にRINX(リンクス)でひげ脱毛したひげ茶(@hairloss_mania)が

  • RINX(リンクス)の脱毛は学割で最終的にいくらになるのか?
  • リンクスの脱毛は本当に効果があるのか?
  • 他の脱毛サロンと比べて効果、料金はどう変わるのか?

などなど効果や料金面など、
気になる疑問を徹底的に解説します!

他の脱毛サロンのメンズ脱毛の学割やキャンペーンのとも比較しますので、ぜひ参考にしてください!

目次

RINX(リンクス)学割の5つの特徴

RINX(リンクス)の脱毛学割プランは顔ひげ全体脱毛コースが、学生期間中に申し込むと、通常の値段より安くなり更に通う回数も増えるのでかなりお得なので、学生であるなら是非とも検討したいプランです。

髭が濃い人にもそこまで濃くなくてももっと薄くしたいという人でも損をさせないうれしいプランです。

①学生2年間顔・ひげ脱毛し放題コースなら卒業後も継続できる

RINX(リンクス)の「学生2年間ひげ脱毛し放題コース」は、通常のひげ脱毛コースなら最大で10回コース(毎月通って10カ月)が限度であるところを2年間(毎月通うと24回)まで延長して利用できるコースになっています。

リンクス 学割プラン

RINX(リンクス)のひげ脱毛10回コースの倍以上の回数も通えて、料金が更に安くなるなんて、ってかなり太っ腹です( ゚Д゚)

RINX(リンクス)の学割・ひげ脱毛2年間通い放題+80%割引保証付き⇒105,000円(税込)

毎月通って1年で12回、これが2年間繰り返して24回まで顔の全部位脱毛し放題ですから、髭が濃い人でもスッキリ。

そこまで髭が濃くない人ならうぶ毛までスッキリできるはずだし、リンクスのイノベーションの脱毛機で毎回美肌効果もあがるので、肌ももっちりとうるうるになってきて、女の子に「美肌男子」なんて呼ばれてしまう可能性大です。

社会人になったら、毎日残業に追われて忙しい毎日を送ります。

毎朝のヒゲソリの時間短縮になるだけでも、かなりのゆとりが持てるので、ヒゲ脱毛を学生のうちにやってしまえばあとあとずっと楽ちんです♪

おまけに髭が薄くなると好印象を持たれやすいので、就職活動の面接でも有利になれます♪

RINX(リンクス)で申込時に学生であり、学生証が提示できれば対象になり、その後コースに通っている間に社会人になってしまっても最大2年間そのまま継続して使えるので、卒業前とかでもギリギリ申込可能なんで、学生のうちに利用しないと勿体ないです。

②学生2年間顔・ひげ脱毛し放題コース満期後も80%OFF保証が付く

特に就活前の専門学校生や大学生のうちに2年間もヒゲ脱毛に通っておけば、だいたいの毛深い人でも社会人になった頃にはスッキリさせられます。

リンクス学割に保証付き

その後、またひげが生えてきたとしても無期限80%OFF保証サポートがあるので、再度RINX(リンクス)に通うときも、1回の料金が毎回割引価格で利用できます。

永久に80%割引で通えるので、費用の負担が軽くて済みます。

この保証も最初からついているのでリンクスの学割はめっちゃお得。

※80%OFF保証とは?
リンクスでは、脱毛コースに通い終わった後に、80%OFFご優待カードがもらえます。
このカードを持参すれば、RINX全店どこでも80%OFFにて施術が受けらというもので、特に期限はなく永久に使えます。

※リンクスの80%OFF保証は、顔ひげ脱毛10回:初回特別価格59800円にはついていません。全体お得セット115000円についていて学割は1万円引きになります!

リンクスの脱毛料金はトータルで考えても安いのか?脱毛効果や他の脱毛店の相場と比較した記事

>>>RINX(リンクス)脱毛料金は適切?ほかのメンズ脱毛と比較

③脱毛メニューの料金が30%OFF(割引の併用は不可)

ひげ脱毛の他にすね毛とか両わき、胸毛、陰部などボディ脱毛がすべて一般料金から1か所目が50%、2か所目以降は30%引きで利用ができるから、利用しない手はない!といえます。

リンクス学割特典2

複数の部位を選んでも割引対象になります。

ただ、ほかの割引との併用は不可になるので、注意しておきましょう。

併用できない割引とは?

  • 選べるお試し脱毛プラン
  • 特典付き限定キャンペーン
  • 初特価格のプラン

★上のような初回限定特別価格やキャンペーンで特典がつくプランとは併用ができません。

もし、ひげ茶が学生であってRINX(リンクス)の学割が使える立場なら、1か所目は「Vライン」にします。

そして、2か所目は「Oライン」を選びます。

ほんと、陰部脱毛は、早めにやったもん勝ちだからかなりおすすめ。けつ毛がもっさりあるといろんな意味でマイナスポイント高いけど、陰部脱毛のなかではOラインの脱毛効果早いから、すぐにでもやるべき、まじおすすめ。

あとVラインの下のほうは、毛がなかなか減ってくれないから、コース後も通える保証がつくリンクスのプランはありがたいぞ。

リンクスの陰部脱毛の効果をビフォーアフター写真付きで紹介

>>>RINX(リンクス)の陰部脱毛の料金や脱毛効果を大公開!

④中学~高校~予備校~大学(大学院含む)まで学割対象

RINX(リンクス)の学割が利用できる対象者は、中学生から高校生、大学生、専門学校生までです。

大学院も対象になり基本的に学生証が申込時に提示できるなら利用ができます。(休学中のときは学生証が利用できないので対象外

⑤学生定額で月々1900円で支払いができる

RINX(リンクス)学割

RINX(リンクス)の支払い方法は3種類あります。

  • 都度払い
  • クレジットカード
  • 学生定額

「学生定額」とは、RINX(リンクス)の会社において分割払いをする制度です。

リンクスが独自に外部のローン会社と提携しているので、間接的にはローンになります。

安定収入がない学生さんの場合は、確実に「学生定額」が通るかどうかは、審査によって判断します。

最大36回払い・月額500円~の支払いで、学割でヒゲ脱毛のセットプランなら毎月1900円の支払いになります。

以上の3つのパターンから支払い方法を選んで契約することになります。

もちろん現金で一括払いも可能だし、都度払いは毎回現金で払う方法です。

【学割版】RINX(リンクス)の部位ごと料金一覧表

さて、肝心な料金ですが、学割の利用で実際いくらになるのか?

割引率ってどのくらいなのか?はたまた、学割が効かないコースってどれ?というのがわかるように一覧表にしてみました!

顔・ひげ脱毛6ヶ所全体脱毛コース 学割料金表

回数 一般料金 学割料金 月々定額 公式サイトへ
5回 100800円 なし 1200円~
10回 174700円 105000円 1900円~

リンクスの脱毛学割はヒゲ脱毛全体セットの5回コースには適用されません

10回コースのみ脱毛学割の適用があり、通常なら10回コースで115000円ですが、1万円引きで105000円になり、2年で24回通えるので、14回も通常プランより多く通えるようになるので、本当にお得です。

更に、コースが終わった後もひげの好きな部位を80%割引価格で継続して通うこともできるし、有効期限もないので、数年経ってからでも毎回80%OFFの割引価格で利用できます。

顔・ひげ脱毛の部位別 80%割引料金表

部位 一般料金 80%割引料金 月々定額 公式サイトへ
両頬 4200円 840円 500円~
両もみあげ 4200円 840円 500円~
鼻下 4200円 840円 500円~
口下 3150円 630円 500円~
あご 4200円 840円 500円~
あご下・首 5250円 1050円 500円~

24回もひげ脱毛したのに、まだ毛が残るのか?っていうところは、実際にやってみないと、その人の毛量や毛質によって違うのでわかりません。(ひげ茶的には、どんな濃い人でも80%くらいはなくなるんじゃないかと・・)

それより現実的なのは、一度生えなくなった毛が復活してしまうことで、30代に入ると特に毛が濃くなる可能性大!

しかし、たとえば鼻下とあごだけ生えたところまた脱毛したい、ってなっても、数年たっても激安価格で利用できるというのがありがたい。。有効期限のない脱毛保証をやっているメンズ脱毛はリンクスの他にないので、高いメリットです。

ちなみに鼻下とあごのヒゲ脱毛なら1680円で施術してもらえます。

ボディ脱毛の部位別 学割料金表

部位 一般料金 学割料金(50%引き) 学割料金(30%引き) 回数・保証
両ひざ上 92000円 46000円 64400円 8回・保証パス付
両ひざ下 92000円 46000円 64400円 8回・保証パス付
両足の指 21000円 10500円 14700円 8回・保証パス付
両足の甲 30400円 15200円 21280円 8回・保証パス付
へそのみ 52000円 26000円 36400円 8回・保証パス付
腹部全体 84000円 42000円 58800円 8回・保証パス付
乳輪のみ 52000円 26000円 36400円 8回・保証パス付
胸元全体 84000円 42000円 58800円 8回・保証パス付
背中 63000円 31500円 44100円 8回・保証パス付
両わき 52000円 26000円 36400円 8回・保証パス付
両手指 21000円 10500円 14700円 8回・保証パス付
両ひじ下 76000円 38000円 53200円 8回・保証パス付

※ボディ脱毛に関しては、8回コースのほかに4回コースもありますが、保証パスがついてこないのとお得度が低いので掲載していません。

でもどの部位でも、1回とか4回コースにも学割が使えるので、その場合は公式HPの料金表を確認してくださいね。

ここから
リンクス公式HP 料金一覧

陰部脱毛の部位別 学割料金表

部位 一般料金 学割料金(50%引き) 学割料金(30%引き) 回数・保証
Vライン 92000円 46000円 64400円 8回・保証パス付
Iライン 92000円 46000円 64400円 8回・保証パス付
Oライン 92000円 46000円 64400円 8回・保証パス付
おしり 92000円 46000円 64400円 8回・保証パス付

※Oラインは8回も脱毛する必要ないかも、って思うんだけど、80%保証をつけたいので、どうせなら、学割利用で、3割引きとかで契約しておくほうがお得です。

RINX(リンクス)の顔全体・全身脱毛・陰部スッキリプランの料金表

コース名 一般料金 学割料金 初回特別 公式サイトへ
顔ひげ全体5回パス 100800円 対象外 38000円
顔ひげ全体10回パス 174700円 105000円 59800円
陰部脱毛8回保証パスセット 231000円(3カ所)
298000円(4カ所)
対象外 168000円
178000円
ALL全身脱毛4回コース 437300円 対象外 198000円
ALL全身脱毛8回保証パス 874600円 対象外 398000円

全身脱毛や陰部スッキリプランでは学割が利用できるものがありません。

なので、あくまでもリンクスの学割がお得なのは顔ひげ全体10回コースです。ほかのメンズ脱毛と比較してもひけをとらずダントツお得プランといえます!

キャンペーンや割引適用のコースは安くならない

初回特別価格のコースを利用した場合は、脱毛学割で割引の併用はできません。

たとえば、顔ひげ全体脱毛10回で59800円という初回特別価格は通常価格の3分の1近くの激安料金になるので、リンクス側としてもギリギリの金額まで下げているのでこれ以上の割引ができないとゆうことになるのでしょう。

ほかにも陰部脱毛やボディ脱毛のセットコースで初回特別価格のプランを選んだ場合は同じように併用ができないようです。

ゴリラクリニックの学割と比べてどっちがお得?

ゴリラクリニックには学割プランはありませんが、ゴリラのヒゲ脱毛コースがお得なのでリンクスの学割と比較してみました。

RINX(リンクス)のヒゲ脱毛を学割で通うのとゴリラクリニックの髭脱毛に通うのではどちらのほうがコスパが良いのでしょうか?

ゴリラクリニックのヒゲ脱毛コース(基本)

ヒゲ脱毛の対象部位 3部位(鼻下、アゴ、アゴ下)
回数/料金 6回/68800円(税別)
特典 7回目から3年間100円で2か月おきに通える
注意ポイント 平日午後15時までの施術(19800円の追加で時間外も対応)
ヒゲ脱毛3部位以外の値段 両頬+もみあげ58600円、首45600円
公式HP ゴリラクリニックヒゲ脱毛の詳細 公式HP

ゴリラの髭脱毛は基本3部位の値段になっているので、6部位全体のヒゲ脱毛とリンクスの学割でヒゲ脱毛した場合で、主な違いを比較表にしました。

サロン名 全体でかかる料金(24回) 脱毛機 対象年数 公式サイトへ
ゴリラクリニック 6部位全体:合計174800円(税別) 5台のレーザー脱毛機 4年間
RINX(リンクス) 学割24回105000円(税込) イノベーションなどの光脱毛(IPL) 2年間

RINX(リンクス)とゴリラクリニックのヒゲ脱毛を同じ24回通う場合で比較しました。

リンクスでは学割適用を使うと、ゴリラクリニックの約半額くらいの値段で済みます。

また、更に24回終わってからは、25回目以降も80%割引の激安で永遠に通い続けることができます。

値段で比較するとリンクスのほうが、断然お得です。

あとは、ゴリラクリニックは医療クリニックなので、レーザー脱毛を使って脱毛をします。

強力なレーザー光で一気に照射するので、毎月通う必要はなく、だいたい2か月おきに通うペースになるので、7回目から3年間かけて、だいたい1年に4回通います。

4年間で多くても24回通えます。

またレーザー脱毛の痛みもかなりあるので、はじめのうちは麻酔が必要な人もいるでしょう。

肌が弱い人や痛みが苦手な人は、レーザー脱毛は合わない人もいるので、リンクスの光脱毛でないと難しい人もいるので、どちらにしても合う合わないというのはあります。

それぞれのメリットデメリットがあるので、カウンセリングに行って試し打ちをしてもらい実際に脱毛してチェックしたほうが確実です。

リンクスのヒゲ脱毛は何回通えばいい?(回数別効果の写真付き)

光脱毛では、男性の髭は太くて強いので、リンクスではヒゲ脱毛に効果がないのでは?という疑問をもつ人もいるでしょう。

しかし、ひげ茶も含めて実際にリンクスで施術している人は、結構早い段階でヒゲが薄くなっています。

リンクスでヒゲ脱毛7回目

ひげ茶が最近すごく驚いていることが、上の写真だけど、後輩がいつもいつももさっくるしい髭で脱毛すれば~~?ってふざけていたんだけど、リンクスで脱毛してからもう本当にスッキリしてしまったんですね。

リンクスのヒゲ脱毛が5回目終わったあたりでも、夜に居酒屋で会った時から見違えていて驚き、7回目終わったらもともと髭が濃い人だった面影すらなかったです。

まだ10回目終わっていないんだけど、肌のつやとかも以前と全く違っていて写真を並べると別人にしか見えないんだけど、これ、本人だからびっくり。

実際本人も照れ笑いしてました。

もしかしたら、N君のヒゲ脱毛の時みたいに10回目以降の後半は抜けるのが遅くなってくるかもしれないけど、7回目の時点では、レーザー脱毛の効果とひけをとらないばかりか、もしかしたら、医療脱毛より効果高いんじゃないか?って思うくらい。

実際は人によって違うと思うのでハッキリはわかりませんが。

もしかしたら、リンクスでは毎月通ってヒゲ脱毛するのが基本のパターンだけど、医療脱毛だと毎月ではなく、2か月に一回、または2か月おきに施術するという頻度による脱毛効果の違いかもしれませんね。

N君7回目のリンクスヒゲ脱毛
また、N君のヒゲ脱毛のときの効果も紹介すると、リンクスの7回目のヒゲ脱毛終わって1回目終わってから比べると上の写真です。

N君は、後半がなかなか薄くならなかったのだけど結局20回通って一気に薄くできました。どうしても口まわりの髭がしつこかったので、後半は鼻下とあご、アゴ下の部位ばかりのヒゲ脱毛をやっていましたよ。

鼻下とあご、アゴ下だけのヒゲ脱毛だと毎回80%割引で2730円で済みました!

リンクスのヒゲ脱毛10回の効果を大公開

>>>リンクスのヒゲ脱毛に通った脱毛効果を写真付きで公開

RINX(リンクス)の学割には学生証(18歳未満は親権者の同意書)が必要

実際に脱毛の契約をするときは、18歳以上なら不要だけど、18歳未満の学生さんは親権者の同意が必要です。

もちろん、お母さんかお父さんが同伴で一緒にリンクスまで来てくれるなら問題ないけど、そうでない場合は、公式HPからダウンロードするようなデータはないのでRINX(リンクス)の店舗から直接もらいます。

18歳未満は親権者の同意書が必要

  1. カウンセリングを受けた後、スタッフから直接同意書が手渡される
  2. 次の来店時に親権者のサインと捺印をした書類をもっていく

リンクスでは後日に親権者の同意書を持ってくればいいので、とりあえず脱毛について気になる人は先にカウンセリングの予約をすれば大丈夫ですね。

また、お母さんと一緒に息子さんが来ている人も結構いるので、はじめから同伴できても大丈夫です。

リンクスで脱毛を受けるまでの5つの流れ

①最寄りのお店にメール又は電話で来店の予約をする

※未成年の場合で、当日からお試し脱毛などの施術を受ける予定の場合は親権者と一緒に来るか、ネットで申込後に電話が来るのでそのときにまだ未成年であることを伝えておくといいですよ。

②お店に行く(学生証持参)

学生証もってリンクスにいく

③受付で名前を伝える

リンクスの受付で名前を伝える

④脱毛カルテの記入をする

脱毛カルテ記入

⑤無料カウンセリングの実施

リンクスのカウンセリング

以上が初めてのリンクスの脱毛体験の流れになります。

ここまでで通常なら30~40分くらいかかります。カウンセリング中に、実際にリンクスで脱毛してきた人たちのビフォーアフター写真も見せてくれました。

めちゃくちゃ毛深い人でもかなり薄くなっていたので衝撃を受けました。あと、店長の脱毛前の写真や現在片足だけ脱毛しているというすね毛も見せてくれました。

僕はこの後は、すぐ施術になって髭の全部位脱毛をして、脱毛後の注意とかの説明を受けたりして、初日は1時間半くらいかかりました。

髭のお試し脱毛1部位とかなら10分くらいで終わるので、効果を確かめるのに1回目は1部位1800円~のお試し脱毛をして帰る人がかなり多いそうです。

1部位1800円からトライアル

脱毛の効果を確かめて納得できたら、次回、親権者の同意書を持参して本契約すればいいから、ちょうどいいですね。

まずは無料カウンセリングから始めよう

RINX(リンクス)の脱毛学割を使うとヒゲ脱毛がどこよりもお得に利用できます。

ただ、一番気になるところは、果たして脱毛効果があるのだろうか?というところでしょう。

ひげ茶はリンクスの1回目の脱毛からすごく髭が抜けたりしたし、ひげ茶の知り合いも今のところ、みんな脱毛効果があると言っています。

だけど、こればかりは実際にやってみないとわかりません。100%の効果保証ができないので、まずは無料カウンセリングに行って話をじっくり聞いてみましょう。

そして、可能であれば、お試し照射をやってみるといいでしょう。

無料カウンセリングで主に聞かれること

  • 氏名・住所・年齢・アレルギーや肌の調子についてや病歴などの確認。
  • 脱毛に興味を持った理由
  • どこをどんな風に脱毛したいのか?
  • 毛がなくなったらやりたいことはあるか?

また、勧誘についても気になりますよね?

セールスはされるのか?⇒やんわりと聞かれる程度。
しつこく勧誘されないか?⇒今日は大丈夫、と答えると、もし気になったらいつでも電話して、と言われた。

RINX(リンクス)では接客の教育がしっかりされているので、どのスタッフも無理な勧誘をしないというのが方針なので、安心してカウンセリングに行けます。

また、未成年なら、親の同意書が必要になるので、その日に契約するということはないので、勧誘についても二度といかなければいいだけです。

もし、未成年でない場合で断り切れずについ契約してしまったという場合で、後で後悔してしまうなら、クーリングオフ制度を使えば、契約の撤回ができます。
(契約日から7日以内に申告すれば、契約解除ができる制度)

他のメンズ脱毛の学割とRINX(リンクス)を比較

メンズ脱毛の学割って非常に少ないんですが、最近はぼちぼち増えてきたので、紹介します!

サロン・クリニック名 学割サービスの内容 特徴や注意点 詳細/公式HP
メンズリゼクリニック 学割20%割引(最大79600円お得) 対象:すべての5回コース メンズリゼ公式HP
湘南美容クリニック 学生優待脱毛5%割引 対象部位:Sパーツ/VIO脱毛ならどのコースもOK 湘南美容公式HP
NAX 学割20%OFF 対象:脱毛回数券プラン NAXの学割/公式HP
メンズシュシュ 24才以下なら定価のオール30%OFF 学割でないので、24才以下である身分証明書提示が必要。 【メンズシュシュ】公式HP
レイロール 脱毛メニューが10%OFF ファーストプランなど一部は除外
プレミアムセットコースとの併用はOK
レイロール学割/公式HP
メンズ脱毛サロンYES ひげ脱毛学割2000円OFF ひげ脱毛・お顔全体(眉間、おでこ)を除く/難波店のみ学割について掲載 YES学割の詳細

ほとんどのメンズ脱毛がコースの料金から5-20%引きというような表記になっているので、証明書を持っている人は利用しないと損ですね!

ヒゲ脱毛でのお得度で考えたら、RINX(リンクス)の学割に右に出るメンズ脱毛店はないでしょう。

RINX(リンクス)ヒゲ脱毛の学割まとめ

リンクスの脱毛学割のお得ポイント

  • 学生2年間ひげ脱毛し放題!最大24回
  • コース後もヒゲ脱毛が永久に80%オフの激安
  • 追加でボディ・陰部脱毛が50%OFFと30%OFF

こんな贅沢な内容の学割がリンクスにはあるの知らないのはもったいないです。

社会人になってしまったけど、今からリンクスのヒゲ脱毛しようかなって思う人は、とりあえず、英語学習で夜間に通う学校の生徒になってみる、って感じではいかがでしょうか?

ただし、学生証がもらえる学校でないとダメなんですけど・・w

せめて、身近に学生さんなのに、髭ぼーぼー、すね毛もっさり、とかある人がいたら、教えてあげるといいですね。

 

リンクスのヒゲ脱毛のビフォーアフター