髭の手入れって毎日行うのは面倒ですよね。毎日削られる時間に、いっそのこと脱毛したい!と思う人もいるでしょう。
しかし髭脱毛といっても、ヒゲのなかでも主に6部位に分かれていることを知っていますか?
そのため髭全体を脱毛するものだと勘違いしてしまう人が多く、料金に関してトラブルも増えてしまいます。
初めての脱毛でも失敗しないように、まずは髭脱毛のプランがどの部位が対応しているのか料金をみてみましょう。
髭脱毛の相場が分かるとサロンやクリニックも選びやすいですからね。
またサロン・クリニックによって脱毛箇所が異なります。
例えば医療脱毛は主に3部位でキャンペーンを行っていますし、メンズサロンは6部位全てを分けて施術します。
メンズサロン・クリニックの髭脱毛の相場
髭脱毛セットプラン | 1回(お試し) | |
---|---|---|
ゴリラクリニック | 3部位(鼻下、顎、顎下)6回68800円(7回目より3年100円) | トライアル10000円 |
RINX | 6部位全部5回38000円/10回59800円 | 1回お試し1800円 |
men’sTBC | 初回150本脱毛体験1000円 | 同左 |
湘南美容クリニック | 3部位(鼻下、顎、顎下)6回29800円/両頬ともみあげ6回29800円/3回19800円首6回24800円/1回17410円 | 1回9800円 |
ダンディハウス | 初回10分脱毛体験1000円/30分5000円 | 同左 |
メンズリゼ | 髭脱毛選べる3部位5回74800円/2部位は56800円(頬、顎、顎下、鼻下) |
各店のキャンペーン料金相場は上記の通りです。
RINX(リンクス)のように、サロンは比較的初回体験キャンペーンを行っているので、脱毛が初めてという人でも来店しやすいキャンペーンが多く、特にメンズ専門脱毛のリンクスでは6部位すべて脱毛が5回できて3万円台なので、人気です。
しかし、クリニックの医療脱毛ははじめから照射のパワーが強いので、3部位の髭単位で絞った部位の髭脱毛キャンペーンを行っているのが特徴です。
さらに、医療脱毛はサロンに比べるとはじめからトライアルできるお試し脱毛は行っていません。その代わりに無料カウンセリングが受けられるので、カウンセリングのときに試し打ちをしてほしいといえば、無料で数発ほど打ってもらって体感できるシステムになっています。
医療脱毛はサロンにくらべて強いレーザー光を使うので、ヒゲ脱毛への効果も早く実感しやすいので、どうしても値段は高めになってきますので、部位も限定される傾向です。
ただ、頬や首は鼻下やアゴに比べると軟毛が多いので、光脱毛でも早く効果を実感できるはずです。自分の毛の濃さや好みの部位によってサロンかクリニックか、またはどのくらいの髭脱毛をしたいかによって使い分けてもいいですね。
メンズ専門脱毛のRINXでは初回限定の特別プランでお試し脱毛が1部位1800円から体験できるし、脱毛モニターもやっているので、上手に利用するといいですね!
RINX(リンクス)ヒゲ脱毛とゴリラクリニックと比較!どっちがお得?
目次
ヒゲ脱毛の費用相場を比較(医療脱毛とメンズエステ)
医療脱毛とメンズエステ、それぞれに分けて比較していきましょう。
メンズサロンの光脱毛は肌に優しい脱毛ですが、レーザー脱毛に比べると弱めです。しかし、最近ではメンズ専用に改良されたり独自開発したs脱毛機を使って、で光脱毛でもかなり効果が高いと評判になっています。
髭がまあまあ生えている人で、だいたい3回の脱毛したあたりで髭が薄くなったのが実感でき、5.6回で頬の髭がほとんど生えなくなるというのが特徴です。
鼻下やあごの髭に関しては、ツルツルにするには、10回以上通う必要がありますが、それ以前でも薄くなったのがしっかりわかるという仕上がりの人が多いです。
いっぽう医療脱毛は出力の高い脱毛機を使っているので、5.6回でもかなり薄くなります。ただし1回の料金がサロンに比べると割高になったり、部位が限定されたりなどあり、どちらにしてもサロンと比較するとヒゲ脱毛の値段の相場はあがるとみて良いでしょう。
ヒゲ脱毛に通う回数をできるだけ少なくしたい、早く効果をあげたいという人は医療脱毛のほうがいいでしょう。
サロン、クリニックでそれぞれの良さがあるので、決められない場合にはまず髭脱毛の料金相場を比較して、どちらもトライアル脱毛やカウンセリングに行ってみることが良いでしょう。
最近では、どのメンズ脱毛店でも勧誘は少ないので、迷ったら、後日返事します、ということを言えば、それ以上にしつこくされることはほとんどありません。
湘南美容外科のヒゲ脱毛はカウンセリングで無料で試し打ちをしてもらえます!
メンズサロン ヒゲ脱毛の比較表
メンズサロンではレーザー脱毛に比べると、照射のパワーは落ちますが、最近では独自の脱毛機を開発しているところも多くなり、脱毛効果がずいぶん上がっていて、ヒゲ脱毛でもメンズサロンのほうが人気が高くなっています。
また、痛みに弱い人や肌がナイーブな人の場合、医療脱毛よりサロンの光脱毛のほうがリスクが低いということで、選ばれる人もいます。肌へのトラブルも少ないし、料金も比較的安く、キャンペーンも豊富なので脱毛が初めてでも取り組みやすい安心価格というのも大きなメリットです。
1回の脱毛(鼻下) | お得なセット | 料金に関しての特徴 | |
---|---|---|---|
RINX | 4200円 | 5回39800円10回58000円 | 回数保証後は80%割引で利用できる |
BOWZ | 6000円 | トライアル3部位(鼻下・あご・あご下)が1万円 | 特に無し |
a4 | 4000円 | 口下・鼻下・首・両ほほで2万円 | トライアルmoari(7800円) |
メンズクラシア | 2450円 | セット有り(プランによって料金が異なる) | 1ショット500円のオーダーメイド脱毛毛あり |
それぞれの髭脱毛料金の相場は上記の通りです。上記のサロンで回数セットを組めるのはRINXだけですね。
それ以外は単発での料金×回数になるので、お得に脱毛するならRINXがおすすめです。髭の薄い人でだいたい5回、濃い人で10回は脱毛に通う必要があります。
メンズクラシアは業界で低価格料金を誇りますが、HPを見ると初回料金のみしか記載されていません。12回セットで20000円プランがあるので、1回都度ではなく、セットで組んだ方が良い場合もあるので注意しましょう。
医療クリニック ヒゲ脱毛の比較表
次に医療クリニックの髭脱毛の料金相場を比較しましょう。
クリニック | キャンペーン内容 |
---|---|
湘南美容外科 | 3か所1回9,800円3回 19,800円6回 29,800円 |
ゴリラクリニック | 3か所6回68,800円(税込74,304円)7回目以降3年間1回100円(税込108円)6か所トライアル48,000円(税込51,840円) |
メディエスクリニック | 6か所1回25,000円(税込27,000円)3回 50,000円(税込54,000円)5回 75,000円(税込81,000円) |
メンズリゼメンズリゼクリニック | 髭脱毛選べる3部位5回74800円/2部位は56800円(頬、顎、顎下、鼻下) |
メディエススキン | 髭全体セットが1回25000円 |
中央クリニック | 店舗によって料金違う/各部位お得なセット有り(鼻下5回で30000円程) |
鼻下1回だけなら、メディエススキンクリニックが一番安くて5千円でできます。セットで契約するなら3部位で契約できる湘南美容クリニックやゴリラクリニック、メンズリゼクリニックがおすすめです。
メディエススキンクリニックと中央クリニックは3部位で○○円というキャンペーンを行っていないので、部分的に脱毛する場合に利用した方がお得に済ますことができます。
医療脱毛では出力の高い脱毛機を使っているので痛みを感じることがありますが、麻酔を使って痛みを緩和したり、最近ではメディオスターといって痛みが感じにくいレーザー脱毛を扱っているクリニックも増えています。(湘南美容クリニックもゴリラ脱毛も利用できます)
脱毛の効果も高いので、痛みは多少我慢してでも、通う回数を減らしたいという人におすすめです。
セットで契約するなら3部位で契約できる湘南美容クリニックやゴリラクリニックがお得ですね。
湘南美容外科クリニックのメンズ脱毛のお得度を比較!ゴリラクリニックやリンクスの学割も
医療クリニックの髭脱毛で両頬、首の相場は?
髭にもデザイン性を求めたりしますか?デザイン髭にしたいなら鼻下やアゴは伸ばしておき、ほかのほほや首などの毛だけを脱毛したいという場合もありますね。
医療脱毛でも両ほほ、首の脱毛は比較的他の部位に比べると高額になるので、大手のクリニックの両ほほ、首のヒゲ脱毛の値段の相場を確認してみましょう。またクリニックによっては両ほほともみあげがセットになっているので合わせて紹介します。
両ほほの料金相場
- 湘南美容クリニック 4966円(セットを分割した料金) 29800円(6回)
- ゴリラクリニック 7500円(セットを分割した料金) 45000円(6回)
- メンズリゼクリニック 2018年2月より料金改定のためHPを参考に。
1回都度料金はそれぞれ行っていませんが、セット料金で比較すると湘南美容クリニックが群を抜いて安いのが分かります。
尚且つ湘南美容クリニックは両ほほ+もみあげのセット料金で29800円というお得さがまた違います。お得に脱毛したいなら湘南美容クリニックがおすすめです。
首の料金相場
次は首の料金相場についてです。
- 湘南美容クリニック4133円(セットを分割した料金) 24800円(6回)
- ゴリラクリニック7500円(セットを分割した料金) 45000円(6回)
- メンズリゼクリニック 2018年2月より料金改定のためHPを参考に。
こちらも湘南美容クリニックがダントツで安いですね。
メンズリゼも比較的安い部類に入るのですが、料金が2018年2月より改定になっているのでHPで確認してから検討したほうがいいでしょう。どちらにしても、湘南美容クリニックが候補が、ダントツに安いです。
もみあげ周りの料金相場
最後にもみあげ周りの料金比較です。
- 湘南美容クリニック 4966円(セットを分割した料金) 29800円(6回)
- ゴリラクリニック 6000円(・セットを分割した料金) 36000円(6回)
- メンズリゼクリニック 9960円(セットを分割した料金) 49800円(5回) ※HPで要確認
湘南美容クリニックは両ほほ+もみあげで6回施術ができ29800円という料金です。
ゴリラクリニックも比較的安いですね。回数はさほど変わりませんが、メンズリゼは1回10000円近くにもなる(ただしHPで料金確認をお願いします)ので、部分によってサロンを変えるか、顔全体脱毛でまとめて脱毛するかになります。
湘南美容外科クリニックのヒゲ脱毛の料金の裏技!メンズ脱毛の効果は?
ヒゲ脱毛6部位で比較!料金相場は?
今度は髭の6部位すべてを脱毛した場合にかかる料金の相場を比較してみましょう。
だいたいの予想がつけばサロンやクリニックも選びやすいですよね。一番最初に紹介したクリニックを元に比較していきます。
- ゴリラクリニック 172400円(各部位6回合計) /1回48000円
- RINX 38000円(各部位5回合計)/1回7600円
- men’sTBC毛1本108円 (毛の本数による)/96800円(髭800本)
- 湘南美容クリニック84400円(各部位6回合計)/1回 14066円
- ダンディハウス 施術時間による
- メディエス105000円(各部位5回合計)/1回25000円
比較表は上記の通りです。1回の髭脱毛で全体を脱毛したいならRINXとっ湘南美容クリニックが安いです。
サロンとクリニックと合わせて比較するとやはり料金面ではサロンの方がだんぜん安くて気楽にヒゲ脱毛しやすくなりますね。
特にメンズサロンでは6部位セットになったヒゲ脱毛プランなので、ほほや首の脱毛もしたい人にとってはうれしいプランです。
少ない部位の髭は美容電気脱毛で
脱毛は1つのサロンやクリニックで行ってもらった方が楽ですが、料金面で比較すると部位によっては高額…という場所も少なくありません。
そのため少ない部位の髭は美容電気脱毛で永久脱毛してしまった方がお得な場合があります。1回の料金で比較すると高いイメージがありますが、たった1回の施術だけで脱毛が完了するなら、長いスパンで計算すると美容電気脱毛で永久脱毛した方が良いでしょう。
おすすめなのはmen’sTBCのスーパー脱毛とダンディハウスの電気脱毛(永久脱毛)です。
men’sTBCは髭脱毛800本のセットが98600円(入会金込)で行えます。部位は決まっていないので、好きな髭部位を脱毛することができ、1回抜いたら生えてこないといわれています。
ダンディハウスも永久脱毛を行っていますが、こちらは料金が時間単位(30分で7875円)なので、施術するエステティシャンの腕によって抜ける本数が変わるかもしれないですね。
メンズTBCのヒゲ脱毛の実体験した口コミレポートはこちら。
髭脱毛はどれくらいの期間かかる?通う回数をサロンとクリニックで比較!
髭脱毛は体脱毛に比べると回数が少ないと思われがちですが、濃さによってはかなりの回数が必要になります。
サロンやクリニックによって通う回数が異なるので、こちらも比較してみましょう。回数が分かれば料金相場を利用してだいたいの料金が割り出せます。無理のない範囲で脱毛が行えるように計算してみましょう。
サロンやクリニックによる髭の脱毛期間
脱毛サロンの特徴はエステサロンによる光脱毛です。出力は医療脱毛よりは低めになりますが、回数を多く通うことでレーザー脱毛と変わらない効果になってきます。
時間が許せるなら値段も安くはじめられるし、学生のうちから始めるのが就活のイメージアップにもつながりお得です。
men’sTBCは美容電気脱毛でヒゲ脱毛をしますが、1回で処理が完了し、同じ毛穴に関しては何回も通う必要はありませんので、位置をずらして施術していく感じになりますので、抜く毛の本数によって通う回数が変わります。間引き脱毛であれば1か月で完了することもできます。
それぞれのメンズサロンによって、効果はこのくらいという目安が変わってきますので参考にしてください。ただし、実際はその人の毛のタイプによって変わります。
また、サロンによって使っている器機が異なるので、傷みに弱いのであればRINXやa4が傷みの少ない施術をしているのでおすすめです。
- RINX /4~5回で効果を感じる/濃い毛・太い毛にも効果的/肌質・毛質に合わせて調節可能
- men’sTBC/処理完了した毛は生えてこない/濃い毛・太い毛にも効果的/美容電気脱毛
- a4/4~5回で効果を感じる/濃い毛・太い毛にも効果的 一般的な光脱毛器機よりも高出力
- 湘南美容クリニック/4~5回で完了する/どんな毛にも効果的/1種
- ゴリラクリニック/4~5回で完了する/どんな毛にも効果的/3種
- メンズリゼ/4~5回で完了する/どんな毛にも効果的/2種
髭脱毛の部位とは?6種類の髭の部位
ヒゲ脱毛する場合、平均的な値段の相場ってどのくらいでしょう?って思って調べましたが結構いろいろ考えることが多いですね。
おおまかにはヒゲと一口にいっても部位が6か所あるので、自分は全部脱毛したいのか、それともヒゲを残したい部位があるのか?などを考えておき、その上でお得なプランを決めるといいでしょう。
以下のように6部位に分けられています。
- ほほ
- もみあげ
- 鼻下
- アゴ
- アゴ下
- 首
6部位全部まとめてのヒゲ脱毛だと結構値段は高くなると覚えておいたほうがいいでしょう。
湘南美容外科やゴリラクリニックのレーザー脱毛のヒゲ脱毛初回限定キャンペーンは、どちらも格安だけど、ヒゲ脱毛の部位は3か所だけなので、ホホやもみあげは入っていません。メンズリゼクリニックもほほの入った部位ですと7万円以上になりますね。
ヒゲの主に沢山生える3か所の部位のみの脱毛で、湘南美容クリニックの髭脱毛だと3部位で29800円で、これは破格です。
ただ、更にホホやもみあげ、首まで合わせると10万円近くなるので、ほかのサロンを利用したほうがお得な場合もありますね。
光脱毛になるけどリンクスだと6部位すべてセットで3万円台で髭脱毛が5回できます!
髭脱毛の細かい部位の料金比較
それぞれの部位ごとの料金は個別に設定されています。サロンかクリニック、フラッシュ脱毛かレーザー脱毛で違いはありますが、各部位の1回の料金の例をご紹介します。
ほほ・・・・・・1回 4,200円/5回 16,800円
もみあげ・・・・1回 4,200円/5回 16,800円
鼻下・・・・・・1回 4,200円/5回 16,800円
アゴ・・・・・・1回 4,200円/5回 16,800円
アゴ下・首・・・1回 5,250円/5回 21,000円
ほほ・もみあげ・・・1回 16,600円/5回 49,800円
鼻下・・・・・・・・1回 15,000円/5回 44,800円
アゴ・・・・・・・・1回 15,000円/5回 44,800円
アゴ下・首・・・・・1回 15,000円/5回 44,800円
ほほ・もみあげ・・・1回 8,500円/6回 48,600円
鼻下・・・・・・・・1回 6,070円/6回 28,750円
アゴ・・・・・・・・1回 6,070円/6回 28,750円
アゴ下・・・・・・・1回 6,070円/6回 28,750円
ほほ・もみあげ・・・1回トライアル 10,000円/5回 54,000円
鼻下・・・・・・・・1回トライアル 10,000円/5回 36,000円
アゴ・・・・・・・・1回トライアル 10,000円/5回 36,000円
アゴ下・・・・・・・1回トライアル 10,000円/5回 45,000円
首・・・・・・・・・1回トライアル 10,000円/5回 54,000円
全部位・・・・・・・1回トライアル 30,000円/5回 120,000円
フラッシュ脱毛のサロンでは、無料体験があるところが多いので、痛さやシステムなどを確認するために利用するといいですね。クリニックは無料体験というのがないので、1回分で痛さを確認するといいですね。1照射だけの試し打ちをしてくれるクリニックもあるので、お願いしてみるのもいいですね。
リンクスの初回限定プランでお試し脱毛が1部位1800円からヒゲ脱毛体験ができ、脱毛モニターもかなり人気高いので、上手に利用してみるといいでしょう!
人気記事ベスト5
<% module(人気記事ベスト5) %>