ヒゲ脱毛

メンズ脱毛の学割とヒゲ脱毛の学割特集!学生や未成年脱毛におすすめな活用ガイド

メンズ脱毛 学割

ヒゲ脱毛をはじめとしたメンズ脱毛は、社会人だけにメリットがあるわけではありません。

就活を控えた学生や毛深いのが気になり始めた中学生や高校生にもメンズ脱毛のニーズが広まっています。

未成年や学生でもお得に利用しやすいメンズ脱毛の学割サービスを始めたサロンやクリニックが増えているので、これからメンズ脱毛を始めようとしている人にはチャンスですね。

まだホルモンバランスが安定していない学生や未成年でも、メンズ脱毛を効率よく受けられるコツも合わせてお得な学割をまとめて紹介します。

【学割でお得】学生におすすめのメンズ脱毛一覧表

まずは全国規模のメンズサロンとクリニックの中から学割を採用しているところを一覧にまとめてみました。

サロン名 料金 学割サービス 特徴
RINX 顔首10回:115,000円→初回限定59,800円
全身8回:630,000円→初回限定398,000円
VIO8回:298,000円→初回限定178,000円
・ヒゲ10回コースの申し込みで2年間(最大24回)脱毛し放題
・全コース30%オフ
・メンズ専門サロン、施術者も全員男性
・コース終了後の追加施術が何度でも80%オフ
ゴリラクリニック ヒゲ3部位6回:68,600円
(追加)ほほ・もみあげ+58,600円
(追加)首+45,000円
全身5回:397,000円
VIO5回:140,000円
・コース料金より10%オフ
他社乗り換え割、ペア割と併用可
・メンズ専門クリニック、VIOは男性が施術
・ヒゲ脱毛に限り、コース終了後3年間の追加施術が1回100円
・平日15時以降、土日はコース料金+19,800円
メンズリゼ ヒゲ全体6回:99,800円
全身5回:298,000円
VIO5回:99,800円
全身+ヒゲ+VIO5回:398,000円
・コース料金より20%オフ
ペア割との併用で最大30%オフ
・メンズ専門クリニック、VIO・下半身は男性が施術
・コース終了後の追加施術が3年間50%オフ
・当日キャンセル料無料、回数消化もなし
湘南美容クリニック ヒゲ3部位6回:29,800円
ほほ・もみあげ6回:58,600円
首6回:29,800円
全身5回:288,000円
VIO5回:72,000円
・学生証提示でコース料金より5%オフ ・クリニックでコース料金最安レベル
・施術者は高確率で女性、VIOは全国で15院と限られる
・脱毛機が院によって光脱毛機となる場合がある
メンズシュシュ ヒゲ5部位6回:12,600円
Sパーツ1回4,200円
Mパーツ1回8,400円
Lパーツ/Oライン1回12,600円
V/Iライン1回7,600円
たま/さお1回5,000円
・コース料金より25%オフ
・キャンペーンとの併用不可
・メンズ専門サロン、VIOは男性が施術
・顔15回以降、ボディ7回目以降は半額
・最短2週間に1回通うことができる
ダビデクリニック ヒゲ全体1年間(最大12回):59,800円
VIO5回:98,800円
ひじひざ上下+手足+胸+腹5回:288,000円
全身+ヒゲ+VIO5回:388,000円
・コース料金より20%オフ 1年間通い放題のパスポートメニューが人気
・ヒゲは1年最大12回、ボディは最大6回通える
NAX ヒゲ全体6回:19,800円
全身4回:298,000円
VIO4回:118,000円
・コース料金より20%オフ ・新規来店時はどのパーツも80%オフでトライアル可能
・ヒゲ脱毛はサロン最安レベル
・男性専門脱毛サロンだが、施術者の性別は選べない
メンズ脱毛フィーゴ 都度払い・時間制
30分6,000円(目安:ヒゲ全体)
60分10,000円(目安:胸・腹全体+へそ下)
90分15,000円
120分20,000円(目安:ひざ上下+ひじ上+足の甲&指・手の甲&指・鼻下)
VIO1回:14,000円
全メニュー1,000円オフ ・ヒゲは最短2週間、ボディは4週間間隔で施術が受けられる
・男性専門脱毛サロンだが、施術者の性別は選べない

ヒゲ脱毛はクリニックの医療脱毛で10回前後、サロンではその倍以上の回数がかかる人が多いので、長い目で見てお得なサロンで契約したいですね。また、男性ホルモンがどんどん増える時期の学生さんは、メンズ脱毛の期間も社会人より長くなりやすいので注意が必要です。

未成年のメンズ脱毛は親権者の同意が必要

一覧表で紹介したメンズ脱毛サロン、クリニックでは全て「未成年の場合親権者の同意」が必要です。すべてのクリニック、サロンで契約時に「親権者の署名がある同意書」が必要となり、クリニックで医療ローンを組む場合は親権者などが連帯保証人となる必要もあります。

親権者の同意、医療ローンについて各サロン、クリニックの対応は以下の通りです。

サロン名 親権者の同意書 ローン、月払い制 施術が受けられる年齢
RINX 必要
カウンセリング時に持ち帰るか事前に問い合わせておく
18歳以上であれば月割での支払いが可能 年齢制限なし
ゴリラクリニック 必要
https://gorilla.clinic/minor.html
からダウンロード可能
医療ローンは未成年の場合組めない 年齢制限なし
メンズリゼ 必要
https://www.mens-rize.com/pdf/agreement.pdf
からダウンロード可能
後日親権者に電話確認が入ることも
医療ローンを組むときは連帯保証人が必要 14歳~
湘南美容クリニック 必要
カウンセリング時に持ち帰る
後日親権者に電話確認が入る
医療ローンを組むときは連帯保証人が必要 年齢制限なし
メンズシュシュ 必要
https://chouchou-epi2.com/pdf/miseinen.pdf
からダウンロード可能
都度払い制のため制限なし 公式HPに記載なし
ダビデクリニック 必要
https://www.davideclinic.com/wp-content/uploads/consent_form.pdf
からダウンロード可能
公式HPに医療ローン・月額制の記載なし 14歳~
NAX 必要
カウンセリング時に持ち帰るか事前に問い合わせておく
月額制、分割払い制はメニューにない 公式HPに記載なし
メンズ脱毛フィーゴ 必要
カウンセリング時に持ち帰るか事前に問い合わせておく
都度払い制のため制限なし 公式HPに記載なし

ヒゲ脱毛で都度払いは学生でも利用できる?

都度払い制のあるクリニックは「湘南美容クリニック」「ダビデクリニック」、サロンでは「RINX」「メンズシュシュ」「NAX」「フィーゴ」などが都度払い制や1回ごとの支払いができます。

高額な回数プランを月額払いで支払うのには未成年だと制限がありますが、都度払い制なら契約時に保護者の同意書があれば問題なく利用できます。ちなみに学生アルバイトでも成人していればメンズ脱毛で医療ローンを組むことができます。

学生のうちにメンズ脱毛を始めても効果はある?

もちろんしっかりムダ毛が生えていれば学生のうちからメンズ脱毛に通ってもしっかり効果を得ることができます。

ただし目安として、身長が伸びている途中の人はこれからどんどん体毛も増えていく時期なので、通い始めはなかなか効果を感じられないかもしれません。

身長の伸びが落ち着いた、ニキビや肌荒れの頻度も落ち着いてきたくらいの時期がメンズ脱毛を始めるいい機会となります。

それ以前に脱毛を始められるけど、長期戦になる可能性が高いので、長期間通えるメンズ脱毛を選ぶのが大事です。

大手のメンズサロンやクリニックで学生のメンズ脱毛の特徴

それでは、学割を採用しているサロン・クリニックの特徴を細かく見ていきましょう!

長く通うにはどこがいいか、コストパフォーマンスが良いところはどこか、徹底分析してみました。

湘南美容クリニックのヒゲ脱毛は学割でいくら?

湘南美容クリニックのヒゲ脱毛は学割で5%安くなります。

  • ヒゲ3部位6回:29,800円→28,310円
  • ほほ・もみあげ6回:58,600円→55,670円
  • 首6回:29,800円→28,310円

割引率は高くないですが、もともとのコース料金が安いので学生でも払いやすい金額です。

あと注意したいことは、自分で学生であるので学割は効くのか?を聞かないといけない点です。湘南美容クリニックのスタッフのほうからわざわざ学割対象です、と言ってはくれないので、自分で申告しましょう。

また、コース終了後の割引がないのでツルツルを目指す人やヒゲが濃い人はトータルで高くなりやすいので事前に注意も必要です。

ゴリラクリニックのヒゲ脱毛は学割あるか?

ゴリラクリニックのヒゲ脱毛は学割で10%割引されます。

  • ヒゲ3部位6回:68,600円→61,740円
  • (追加)ほほ・もみあげ+58,600円→52,740円
  • (追加)首+45,000円→40,500円

割引があってもかなり高く感じますが、ゴリラクリニックのヒゲ脱毛は7回目以降の施術を3年間1回100円で受けることができます。

ホルモンバランスが不安定な学生であっても、3年間の通い放題期間があればツルツルを目指すこともできるのでメリットは高いですね。

メンズリゼクリニックのヒゲ脱毛は学割でいくら?

ヒゲ+ほほ・もみあげ+首の価格がクリニックで一番安いメンズリゼは学生ならねらい目です。

学生はさらに20%オフで学割の施術が受けられます。

ヒゲ全体6回:99,800円→79,840円

また、コース終了後の追加施術は1回都度払いで15,500円なので、6回で満足できなかった場合もアルバイト代でカバーすることができますね。

RINX(リンクス)ヒゲ脱毛の学割は?

メンズ専門の脱毛サロンとして人気のRINX。

コース終了後の追加施術が無期限80%オフとなるので、男子学生でも気軽に通えると人気です。

そんなRINXの脱毛は学割でヒゲ脱毛では1万円オフ、ほかボディ脱毛で30%オフとなります。

  • 顔首10回:115,000円→105,000円(24回/2年+80%割引保証付き)
  • ほかボディ脱毛30%割引

ただし、10回限定のヒゲ脱毛ならキャンペーンで初回来店時に59,800円になるので、ヒゲが薄い人はこちらの方がお得かもしれません。

学割の105,000円で契約すると2年間最大24回が通い放題となるので、未成年の学生やヒゲが濃い学生におすすめです。

中学生でもメンズ脱毛はできるのか?

年齢制限のないクリニック、サロンでは中学生から脱毛を始められます。

成長が早い中学生だと、ヒゲが生え始めていることでコンプレックスを抱えがちで、すね毛が濃かったり胸毛があっても気にする子が多いんですよね。

そんな中学生がメンズ脱毛をする上で注意したいこととは何でしょうか。

注意しておきたいこと

中学生はまだまだ体が成長段階の時期。

脱毛を早く始めたからといって他の人よりも脱毛が早く終わるとは限りません。むしろ脱毛しても脱毛してもどんどんムダ毛が生えてきて効果を感じにくいことがあります。

また肌トラブルも起こりやすく、サロン・クリニックでなかなか出力を上げて貰えないことも。

毛量がそこまで多くなければ自己処理で数年待つ方がスムーズに脱毛が進む場合があります。

中学生でメンズ脱毛した口コミ

中学生、10代前半でメンズ脱毛したという本人の口コミはネットでは見られないですが、脱毛を親に相談する中学生は年々増えてきているのがわかります。

男性芸能人のきれいな肌にあこがれたり、女子からの視線を気にしたりして脱毛を始めたいと思う中学生が多いんですね。

女子の場合はキッズ脱毛に中学生、小学生から通う子もいて、親と一緒に契約して母子で一緒に通っていることも珍しくありません。

また、光脱毛で大手のRINX(リンクス)では親子でお母さんと一緒に通う息子さんも近年増えています。

学割を使って長く通えるメンズ脱毛、しかも肌にやさしい光脱毛なら中学生の男子でも通いやすいでしょう。

高校生でもメンズ脱毛はできるのか?

ぐっと背が伸びて顔つきも大人びてくる高校生の頃のメンズ脱毛はどうでしょうか?

自己処理でカミソリやシェーバーを使いだす男子が増えるのも高校生です。

そんな高校生は、紹介したすべてのクリニック・サロンで脱毛を受けられますが、注意点がいくつかあります。

注意しておきたいこと

中学生の脱毛と同じく成長期が終わっていない段階での脱毛の回数が社会人よりもかかる場合があります。

焦って通わずにムダ毛がしっかり生え揃った頃を見計らって、サロン・クリニックで照射してもらうと効率よく毛量を減らすことができます。

また、外出することが多い高校生や部活で日焼けする高校生はしっかり日焼け止めを塗りましょう。

日焼け肌は医療レーザーや光脱毛の光が皮膚のメラニン色素に反応して火傷のリスクがあるので照射して貰えません。

高校生でメンズ脱毛した口コミ

初めはすぐに薄くはならないけれど、何回か通っていくと脱毛の成果がとても実感できてうれしくなる
ヒゲ剃り男性

 

 

 

毎日の髭剃り苦労がへり楽になりました。
ヒゲ剃り男性

成長期の途中といえど、ある程度体毛の量が落ち着いた高校生なら通い続ける事でしっかり効果を実感できるんですね。

脱毛後の毛量を維持するためにも、卒業後も通い続けやすいサロン・クリニックと契約しておきましょう。

大学生のメンズ脱毛で注意するポイントってあるのか?

時間とアルバイト代の融通が利きやすい大学生はメンズ脱毛を始めるのにもってこいの時期です。

就職活動の際や新入社員になった時に爽やかな印象を与えることができるので、大学2年生~3年生で脱毛を始める人が多いです。

そんな大学生がメンズ脱毛をする際に注意したいことをまとめてみました。

大学生から髭が濃い!メンズ脱毛はどこがおすすめ?

大学生のメンズ脱毛は「ヒゲ」が一番人気の部位です。

ヒゲはホルモンバランスの整った社会人でもクリニックの医療レーザーで10回前後はかかるしつこい部位なので、契約時にどれくらいの回数がかかるかを予想するのが大切です。

コース終了後の割引がある

  • RINX(80%オフ)
  • ゴリラクリニック(1回100円
  • メンズリゼ(50%オフ

以上は、ヒゲ脱毛完了まで金銭面を気にせず通うことができてオススメです。

通う回数を少なく終わらせたい場合はクリニックを選ぶのがいいですが、料金面を重視する場合はサロンを選ぶといいでしょう。

大学生からメンズ脱毛始めるときの注意点

成長期もほとんど終わりつつある大学生なら、高校生や中学生のように脱毛しても次の毛がどんどん生えてきてしまうことは少なく、しっかり効果を感じることができるでしょう。

大学生のメンズ脱毛で注意したい点は「金額」です。

下宿している大学生などはコース金額が安いサロン・クリニックを探す人が多いですが、アフターフォローが薄いサロン・クリニックだとかえって高くついてしまう場合があります。

「コース終了後○○%オフ」「○年間通い放題」といったアフターフォローのあるサロン・クリニックを探しておくと、しつこく残ったムダ毛や毛量が多い人でも安心です。

学生のメンズ脱毛は学割とモニター割とどっちがお得?

紹介したサロン・クリニックの中では2019年4月現在

  • RINX(15%オフ)
  • NAX(最大半額)

モニター募集をしています。

RINXは学割の方が割引率が高いですが、NAXはSNSで顔出しOKであれば学割よりもお得です。

クリニックの湘南美容クリニック・ゴリラクリニック・メンズリゼは不定期でモニター募集をすることがあるのでHPでチェックしてみてくださいね。

特にゴリラクリニックはメディアでの顔出しOKで無料となるので必見ですね。